個人情報処理方針
会社は、会員の個人情報保護を極めて重要に考え、個人情報保護のために最善を尽くしています。
そこで会社は 関連法律を遵守しており、個人情報処理方針を定め、会社のホームページに公開することにより、会員が常に容易に閲覧できるようにしています。
会社が公開している個人情報処理方針は、会社の政策により随時変更されることがあり、重要な内容が変更される場合には、会員が変更内容を確認できるように会社のホームページを通じて会員に告知いたします。
1. 総則
① 「個人情報」とは、生きている個人に関する情報であり、氏名、携帯電話番号などを通じて特定の個人を確認することができる情報(該当情報だけで特定の個人を確認することができなくとも、他の情報と簡単に結合して確認することができる情報を含む)をいいます。
② 会社は大切な会員の個人情報を安全に処理するために、関連法律を遵守しています。会社は、個人情報処理方針により、会員が提供する個人情報がいかなる用途と方式で利用されており、個人情報保護のためにいかなる措置がとられているのかをお知らせします。
③ 会社は個人情報処理方針を会社のホームページの最初の画面に公開することで、会員がいつでも容易に見ることができるように措置しています。
④ 個人情報処理方針の継続的な改善のために、個人情報処理方針を改正するのに必要な手続きを定めています。
2. 個人情報の収集・利用
会員は別途の会員加入手続きなしにほとんどのコンテンツに自由にアクセスできます。
① サービスのために収集・利用する個人情報の項目
収集目的 |
収集項目 |
保有及び利用期間 |
|
会員 |
- 会員登録意思の確認及び会員の識別 - 契約の履行及びサービスの提供 - 商品・サービス利用実績情報の統計・分析 - 商品・サービスの改善及び推薦、不法・不正利用の防止 |
メールアドレス、パスワード、氏名, 携帯電話番号 |
- 退会申込から5日後、遅滞なく破棄 - 会社の政策により、サービス不正利用の記録は不正加入及び利用防止のため、会員退会時点から1年間保管後、破棄 - ただし、関係法律により一定期間保存しなければならない場合は、当該期間保管後、破棄 |
- 簡単ログイン - 会員の識別、契約の履行、サービスの提供 |
Shop.app: メールアドレス, 携帯電話番号 |
||
注文商品の配送 |
配送情報(受取人の氏名、受取人の配送住所、受取人の携帯電話番号) |
||
商品購入のための支払い |
- 簡単決済時: 決済方法 - クレジットカード決済時: カード会社名、カード承認番号 |
||
会員からのクレームに対するCS対応 |
メールアドレス, 氏名、携帯電話番号、注文番号、自宅の電話番号 |
関係法律により、安全に3年間保管後、破棄 |
|
非会員 |
- 注文商品の決済及び払い戻し - 顧客相談及びクレーム、クレームの事務処理 - 商品・サービス利用実績情報の統計・分析 - 商品・サービスの改善及び推薦、不法・不正利用の防止 |
連絡先(メールアドレスまたは携帯電話番号), 配送情報(受取人氏名、受取人配送先住所、受取人携帯電話番号) |
- 利用目的達成時、遅滞なく破棄 - 会社の政策により、サービス不正利用記録は不正加入及び利用防止のため、利用時点から1年間保管後、破棄 - ただし、関係法律により一定期間保存しなければならない場合は、当該期間保管後、破棄 |
商品購入のための支払い |
- 簡単決済時: 決済方法 - クレジットカード決済時: カード会社名、カード承認番号 |
||
非会員からのクレームに対するCS対応 |
注文者の氏名、注文者の携帯電話番号、自宅の電話番号、注文番号、住所、メールアドレス |
関係法律により、安全に3年間保管後、破棄 |
|
第三者(商品の受取人)からのクレームに対するCS対応 |
商品受取人の氏名、携帯電話番号、自宅の電話番号、住所、メールアドレス |
② マーケティング及び広告のために収集・利用する個人情報の項目
イ. 会社は次の項目を会員の同意を得た上で収集・利用しています。
収集目的 |
収集項目 |
保有及び利用期間 |
マーケティング及び広告に活用 - 新規サービス(商品)開発及びオーダーメード型サービスの提供 - イベント及び広告性情報の提供及び参加機会の提供 - 人口統計学的特性に応じたサービスの提供及び広告掲載 - サービスの有効性の確認 - 接続頻度の把握又は会員のサービス利用に関する統計 - サービス改善のためのリサーチ参加 |
氏名、携帯電話番号、メールアドレス、ID、IPアドレス、接続日時 (収集・利用項目はマーケティング及び分析目的によって異なることがあり、収集時点で案内後、同意有無を確認する) |
個人情報の収集及び利用目的の達成後、遅滞なく破棄(ただし、関係法律により一定期間保管しなければならない項目は当該期間保管後、破棄) |
③ 会社は次のような方法により個人情報を収集することができます。
イ. ホームページ、書面、顧客センター、イベント応募、電話、ファックス、相談掲示板、Eメール
ロ. 生成情報収集ツールによる収集
④ 会社は、オンライン環境で子供の個人情報を保護することも重要なことだと考えています。会社は法定代理人の同意を必要としない満14歳以上を対象にのみ会員加入を受け付けています。
3. 個人情報の第三者への提供
① 会社は、会員の同意手続きなしに、又は他の法律に特別な規定がある場合を除き、個人情報を第三者に提供するか、提供された目的以外の用途に利用しません。ただし、以下の場合は、この限りではありません。
イ. 会員から同意を得た場合
ロ. 法律に特別な規定があるか、法令上の義務を遵守するためにやむを得ない場合
ハ. 明らかに情報主体又は第三者の差し迫った生命、身体、財産の利益のために必要だと認められる場合
ニ. 会社の正当な利益を達成するために必要な場合で、明らかに会員の権利より優先する場合
ホ. 公衆衛生など公共の安全と安寧のために緊急に必要な場合
ヘ. 収集目的と合理的に関連した範囲内で会員の利益を不当に侵害することなく、安全性確保に必要な措置をとった場合
② その他、個人情報の第三者提供が必要な場合は、適法な手続きにより会員の同意を得て第三者に個人情報を提供することができます。この場合、同意された会員に限り個人情報が提供され、提供された情報は明示された利用目的を逸脱して利用されず、個人情報保護関連法律により会員の情報は安全に管理されます。
③ 会員は、個人情報の第三者提供について同意を拒否することができ、いつでも第三者提供同意を撤回することができます。同意を拒否した場合でも会員加入サービスは利用いたただけますが、第三者提供に基づくサービスの利用/提供が制限されることがあります。
4. 個人情報処理の委託
① 会社はサービス向上のために会員の個人情報処理業務を外部に委託して処理することができ、関連法律の規定により委託契約時に個人情報が安全に管理されるよう規定しています。
イ. 受託者、受託範囲等に関する事項をホームページにより掲示
ロ. 委託契約時のサービス提供者の個人情報保護関連指示の厳守、再委託時の委託者事前同意獲得、個人情報に関する秘密保持、第三者提供の禁止及び事故時の責任負担、委託期間、処理終了後の個人情報の返還又は破棄などを規定し、当該契約内容を書面又は電子的に保管
ハ. 委託業務の内容又は受託者が変更された場合は、遅滞なく本個人情報処理方針を通じて公開
受託業者 |
委託業務の内容 |
株式会社MXNコマースコリア (MXN Commerce Korea Co., Ltd.), MXN JAPAN, 佐川急便株式会社 (Sagawa Express Co., Ltd.)
|
3者物流代行サービス 国内商品の配送、配送商品の位置確認及び返品回収サービス |
株式会社Channel Corp. |
新規サービス(商品)の開発及びオーダーメード型サービスの提供、イベント及び広告性情報の発送及び参加機会の提供 |
株式会社Channel Corp. |
顧客相談ソリューションの提供及びお知らせトーク送信 |
Shopify Inc. |
電算システム構築及び維持 |
Shopify Inc. |
商品決済に必要なクレジットカード、現金決済などの決済代行 |
Google LLC |
5. 個人情報の処理及び保有期間
① 会社は会員の個人情報を同意を得た期間中、保有及び利用します。ただし、会員の個人情報は、収集目的又は提供された目的が達成されるか、会社の利用約款に表明した手続きに従って退会を要請した場合は、会社の政策に従って破棄します。ただし、次のような事由に該当する場合、記載された期限まで個人情報を保管及び利用させていただきます。
イ. 法律に基づき個人情報を保管しなければならない場合
ロ. 会社の方針により個人情報を保管しなければならない場合
あ. 不正利用防止に関する記録(ID、Eメール、携帯電話番号)
a. 保存根拠:不正取引の排除
b. 保存期間:会員退会時点から1年間保管後、破棄
6. 個人情報の破棄手続及び方法
① 会社は、個人情報の保有期間が経過するか、個人情報処理の目的が達成された後は、当該情報を遅滞なく破棄することを原則とします。
② 個人情報は再生不可能な方法で破棄しています。法律で保存義務を課した情報についても、当該期間後、遅滞なく再生不可能な方法で破棄します。電子ファイルの形態で保存された個人情報は記録を再生できない技術的方法を使用して削除し、紙に出力された個人情報はシュレッダーで粉砕するか焼却して破棄します。
7. 会員の権利・義務及び行使方法
① 会員はいつでも自身の個人情報について訂正、同意の撤回、削除、閲覧を要請することができます。ただし、同意の撤回、削除時にサービスの一部又は全部の利用が制限されることがあります。個人情報の閲覧及び訂正は、ホームページにログインした後、「ACCOUNT」メニュー > アカウント > 会員情報の修正及び個人情報保護責任者(privacy@mardimercredi.com )に電子メールでご要請いただければ、速やかに対応いたします。
② 会社は個人情報の収集に関する同意の撤回(会員脱退)を、個人情報を収集する方法より簡単にできるように必要な措置をとります。
③ 会員は、個人情報を最新の状態で正確に入力し、不意の事故を予防してください。会員が入力した不正確な情報により発生する事故の責任は会員本人にあり、他人情報の盗用など虚偽情報を入力した場合、会員資格が喪失することがあります。
④ 会員は、個人情報を保護される権利とともに、自身を保護し、他人の情報を侵害しない義務も有しています。パスワードを含む会員の個人情報が流出しないよう留意し、掲示物を含む他人の個人情報を毀損しないようにご留意ください。もし、このような責任を果たせず、他人の個人情報及び尊厳性を毀損したときは、関連法律により処罰されることがあります。
8. 掲示物
① 会社は会員の掲示物を重要に考え、変造、毀損、削除されないよう最善を尽くして保護します。ただし、次の場合は、この限りではありません。
イ. 他人を誹謗する目的で虚偽の事実を流布し、他人の名誉を傷つける文章
ロ. 同意のない他人の身元公開、会社の著作権、第三者の著作権など権利を侵害する内容、その他掲示板のテーマと異なる内容の掲示物
ハ. 会社は、望ましい掲示板文化を活性化するため、同意のない他人の身元を公開する際、特定の部分を削除するか、記号などで修正して掲示することができます。
ニ. その他の場合は、明示的又は個別的な警告後、削除措置することができます。(例:悪口、スパム性掲示物など)
② 根本的に掲示物に関連した諸般の権利と責任は作成者本人にあります。また、掲示物を通じて自発的に公開された情報は保護されづらいため、情報公開前に熟考ください。
9. 個人情報の自動収集装置の設置/運営及び拒否に関する事項
① クッキーとは?
会社は会員に関する情報を保存し、随時検索する「クッキー(cookie)」を使用します。クッキーとはホームページが会員のコンピュータブラウザに送信する少量の情報のことです。
② クッキー使用の目的
イ. 個人の関心分野によって差別化された情報の提供
ロ. 接続頻度又は訪問時間などを分析し、会員の嗜好と関心分野を把握してターゲット(target)マーケティング及びサービス改善の尺度として活用
③ クッキーのインストール、運用及び拒否
イ. クッキーは会員のパソコンは識別しますが、会員を個人的に識別しません。また、会員はクッキーの選択権を有しています。
ロ. ブラウザの上部にあるツール > インターネットオプションタブですべてのクッキーをすべて受け入れるか、クッキーがインストールされるときに通知を送るようにするか、又はすべてのクッキーを拒否できる選択権を有することができます。
ハ. 会員がクッキーを拒否すると選択した場合、ログインが必要なサービスなど、一部のサービスの利用が困難になることがあります。
④ サービスの利用過程で情報主体に最適化されたオーダーメード型サービス及び特典オンラインオーダーメード型広告などを提供するために、個人を識別せずに次のような行動情報を収集します。
(1) 行動情報の収集・利用・提供のご案内
区分 |
内容 |
|
収集行態情報の項目 |
検索履歴、訪問記録、商品注文及び決済を含むサービス利用記録、IPアドレス、ユーザー端末情報(デバイスメーカー、モデル、オペレーティングシステム、ブラウザ情報)、広告識別子 |
|
行態情報収集の方法 |
ウェブサイトにアクセスする際、クッキーベースで自動収集及び送信 |
|
行態情報収集の目的 |
サービス利用実績の統計・分析、サービス改善及び関連新規サービスの開発、オーダーメード型商品推薦サービスの提供、オーダーメード型広告、オーダーメード型特典及び商品・サービス情報の提供、広告成果の測定 |
|
行態情報の保有・利用期間 |
Shopify Inc. |
当社は、収集した個人情報を、収集時点から起算して14か月間、安全に保管・管理し、適切に処理 |
(2) 行態情報提供のご案内
区分 |
内容 |
行態情報提供を受ける者 |
Shopify Inc. |
提供する行態情報の項目 |
検索履歴、訪問記録、商品注文及び決済を含むサービス利用記録、IPアドレス、ユーザー端末情報(デバイスメーカー、モデル、オペレーティングシステム、ブラウザ情報)、広告識別子 |
行態情報の提供を受ける者の利用目的 |
利用者オーダーメイド型広告の提供 |
⑤ 利用者は、次の方法により、いつでもオーダーメード型広告など、目的の行態情報の収集をブロックすることができます。ただし、行態情報の収集をブロックする場合にも、利用者と関連性の低い広告が露出することがあります。
(1) ウェブブラウザで行態情報の収集をブロックする場合
Chrome |
ウェブブラウザの右上にあるもっと見る > 設定 > 個人情報保護及びセキュリティ > クッキー及びその他のサイトデータ |
Edge |
ウェブブラウザの右上の設定及びその他 > 設定 > クッキー及びサイト権限 > クッキー及び保存されたデータ |
Safari |
Safari > 環境設定 > 個人情報保護 > クッキー及びウェブサイトデータ |
10. 個人情報の技術的・管理的保護対策等の安全性確保措置に関する事項
① 技術的対策
イ. 会社は会員の個人情報保護のために重要個人情報を暗号化して保存しています。
ロ. 最新のワクチンプログラムを利用して、コンピュータウイルスなどによって会員らの個人情報や資料が流出するか損傷しないように防止しています。
ハ. 会社はネットワーク上で個人情報及び認証情報を送・受信する場合、安全な暗号アルゴリズムでこれを暗号化しています。
ニ. 会社はハッキングなどによる情報の流出を防止するため、侵入遮断システム(ファイアウォール)を利用して外部からの無断アクセスを統制しており、その他システム的なセキュリティを確保するために可能なすべての技術的装置を備えるべく努力しています。
② 管理的対策
イ. 会社は、会員本人のパスワード再発行要請などにより、個人情報を扱う際に可能な限り最善の方法で本人であることを確認し、安全に情報が処理されるよう最善を尽くします。
ロ. 会社は個人情報に対するアクセス権限を個人情報保護責任者など個人情報管理業務を遂行する者、その他業務上個人情報の処理が避けられない者に制限し、個人情報を処理する社員に対する定期的な教育を通じて個人情報保護義務の遵守を常に強調しています。
③ 上記のような会社の努力以外に、会員は本人のIDとパスワードなどの個人情報がインターネット上に露出するか、他人に流出しないように注意しなければなりません。会員本人の不注意や管理ミスによりIDやパスワードなどの個人情報が流出した場合、会社は責任を負いかねます。
④ したがって、会員のIDとパスワードは必ず本人のみ使用し、パスワードを頻繁に変更していただくことがよく、英字、数字、特殊文字を組み合わせて他人が類推しにくいパスワードを使用することが望ましいです。
⑤ また、サービスの利用を終えた後は、常にログアウトしてウェブブラウザを終了することをお勧めします。特に、他人とパソコンを共有するか、公共の場で利用する場合、個人情報保護のためにはこのような手続きがさらに必要です。
11. 個人情報の保護責任者及び担当者の連絡先
会社は、会員の個人情報を保護し、個人情報に関連したクレームを処理するために、個人情報保護責任者を指定しています。会社のサービス利用中に発生するすべての個人情報保護に関するクレームは、下記個人情報保護責任者及び担当部署にご連絡ください。
① プライバシー保護責任者
イ. 氏名 : ウォン・ドヒ
ロ. 所属部署:情報セキュリティチーム
ハ. 電子メール : privacy@mardimercredi.com
ニ. 勤務時間:平日9:00~18:00(昼休み:13:00~14:00)
② 個人情報の保護に関するクレームの受付は、電子メールをご利用ください。
12. 告知の義務
法令、政策又はセキュリティ技術などの変更により、現在の個人情報処理方針の内容を追加、削除及び修正する場合は、改正される個人情報処理方針を施行する少なくとも7日前にホームページの「お知らせ」を通じて告知します。